僕の好きな古美術商がYouTubeで作品の魅力を語っています.もしよければ,ご覧ください. www.youtube.com 初心者に興味をもってもらう動画としては,ちょっと専門用語が多いですかね??感想などお聞かせください.
ちょっと面白いお店を紹介します.数回購入しましたが,本当に面白いお店です.「神 ひと ケモノ」屋号とは思えないですね(笑)2020年まではrynok vremeni(時を売る市場)という名前でしたが,2021年から「神 ひと ケモノ」になりました. kamihitokemono.…
不動明王は、憤怒の相で威して、仏敵をシバき倒すわけですが、実は、宇宙の中心である大日如来が姿を変えて現れたものだとも。 不動明王にはコロナをぶっ倒して欲しいとも思いつつ、その前にシバいてもらいたい事例がありました。 電車でマスクをしていない…
マスク+眼鏡で,耳が痛くなることがしばしば. 先日は赤紫に変色していて,絆創膏を貼って,その上にマスク+眼鏡. それで数日で治りましたけど・・・ 今日は,鼻が痛くなってきました. ずっとマスクで鼻を抑えているからとしか思えない! 「鼻柱」がつぶ…
100年以上の歴史をもつ古美術の名店・繭山龍泉堂さん。 たまたま検索していたら、オンラインショップを始められていた! www.mayuyama.jp 美しいお品を拝見して満足していたら…インスタに、見覚えのある写真が登場しました. View this post on Instagram A …
先日も紹介した「cot古美術散歩」です. 最近の動画2つがとても面白いです!古美術に少しでもご興味があれば,ぜひ,ご覧ください.チャンネル登録いただけると喜ばれます(笑) www.youtube.com www.youtube.com
東京青山の古美術商・古美術 吉戸(YoshidoGallery)さんが,古美術ファンを育てたいという思いで,面白いサイトを立ち上げました.私も何度かお世話になっていて,けっこう面白い人です. cottoya.com 「何でも鑑定団」を見ていると,「偽物に騙される世界…
センター試験が無くなったのはご存じですか?コロナの濃厚接触者が受験できるようになったというニュースもありましたし,少しは浸透してきたかな,という感じでしょうか. mainichi.jp ちなみに,「推薦入試」や「AO入試」が無くなったこともご存じですか…
多様性って何でしょう? 多様性 - Wikipedia 多様性(たようせい)とは、幅広く性質の異なる群が存在すること。 【多様でないと見なされる意見を排除することが多様性】と勘違いしてはならない,と思い,キーボードを叩いています. いままで無かった進んだ…
出願の始まった大学入学共通テスト.もうセンター試験は無いのですよ.以前の私の予想通り,多くが第一日程で受験しそうです. www.phi-math.com さて,実際のテストについて.記述がなくなって,センターと大きく変わらないんでしょ?なんていまだに思って…
「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」に行ってきました. www.leidenegypt.jp ミイラのCT画像は興味深いものでした(グロさはないのでご安心を). また,棺の構造が分かるものが出品されていて,とても勉強になりました. 青銅のイクニューモン(…
今日も夕立がありました.まあまあ激しいものが(タイミングが良かったので,今日は傘を買わずに済みました.ラッキー!).これも異常気象なのですかね? 夕立のあと,道端で,小学生の女の子3人がそろって,笑顔で空を見上げていました. 「あぁ,虹が出…
引き寄せの法則って,本当なのでしょうか? さて、今日は金曜日。明日は休み。 早く帰ってゆっくりしたい。 と、思っていたら、片付けに手間取り、いつもの快速電車に乗れなさそうだ。 「くそぅ~、快速乗りたいなぁ」 駅まで2分。3分遅れで駅に着く。 「…
今年は夕立が多い気がします. 普段はココの傘を使っています.けっこう「いいね」って言われることが多くて,使うのが好きなのです. しかし,常に持ち歩いているわけではなく,夕立には対応できません. 昨日の夕方,私の住む地域でも夕立がありました.仕…
自粛していない店舗に嫌がらせをする人 東京から田舎に帰省した人に手紙を送りつける人 そして, 不適切発言に過度な目くじらを立てて批判する人 www.msn.com 色んな“正義”をもった“警察”が世の中を取り締まっていて,それらすべてのお眼鏡にかなうことしか…