「英語の民間検定試験も記述式もやらないなら、今のセンター試験と何ら変わらない」
世論はそんなもののようです・・・
発音・アクセント・文法を一切問わない英語
知識ゼロでも解ける問題を出す社会
「無意味な設定の数学」以外にも問題点はたくさんあるのですけど・・・
これを既存教育(暗記+解法ベース)で乗り切ろうと思うと,とてもじゃないけど量的に無理.
本気で教育を変えるつもりなら良いのですけど.
多くの高校は,既存のまま突き進んでいます.
「どうなるか分からないから」
という理由.
「ウチは対策していないのだから,問題形式もセンターに戻すべきだ」
と,また色んな人が騒ぎ出すのかも.
もっともなことを言いながら,実際は,変化できないだけ(笑)
出題形式に全面的に賛成ではないけれど,変化を拒む方向に流れる世論には,ウンザリ.
何が来ても対応できるような,柔軟な思考・判断力を養おうぜ!