なかなか難しい金沢大学の問題.
いちおう③で完結しましたが,振り返りもやってみましょう.
(2),(3)を用いる解法に固執し,構造がハッキリと分かって嬉しかったわけです.
しかし,ここで,見方を変えると・・・
示すべき事実に最短経路で到達する見方が出来ると,とても嬉しいですね!
(2),(3)から構造を丸裸にできたのも気持ちよかったですけど.
正しい手続きを踏めば,とっても自由な世界.
色んな楽しみがあるのが数学の良いところですね.
なかなか難しい金沢大学の問題.
いちおう③で完結しましたが,振り返りもやってみましょう.
(2),(3)を用いる解法に固執し,構造がハッキリと分かって嬉しかったわけです.
しかし,ここで,見方を変えると・・・
示すべき事実に最短経路で到達する見方が出来ると,とても嬉しいですね!
(2),(3)から構造を丸裸にできたのも気持ちよかったですけど.
正しい手続きを踏めば,とっても自由な世界.
色んな楽しみがあるのが数学の良いところですね.