原点からの距離rと,x軸から測った角度θを使って,点を表すのが,極座標.
ちゃんと書くと
(x,y)=(rcosθ,rsinθ)
です.極座標のr,θの式で図形を表すのが,極方程式です.
グルグルと回りながら変化するものを表記するのには適しています.
けっこうキレイに描けました!
原点からの距離rと,x軸から測った角度θを使って,点を表すのが,極座標.
ちゃんと書くと
(x,y)=(rcosθ,rsinθ)
です.極座標のr,θの式で図形を表すのが,極方程式です.
グルグルと回りながら変化するものを表記するのには適しています.
けっこうキレイに描けました!